社会 経済 ニュース

Home About

【地震速報】茨城 栃木で震度4 津波の心配なし

15日午後11時47分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地は茨城県北部で震源の深さは60キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.8と推定されます。各市町村の震度は以下のとおりです。▼震度4が、茨城県笠間市、栃木県市貝町。▼震度3が、福島県白河市、福島県矢祭町、福島県玉川村、福島県浅川町、茨城県水戸市、茨城県日立市、茨城県土浦市、茨城県石岡市、茨城県常陸太田市、茨城県北茨城市、茨城県取手市、茨城県つくば市、茨城県ひたちなか市、茨城県常陸大宮市、茨城県那珂市、茨城県筑西市、茨城県桜川市、茨城県鉾田市、茨城県茨城町、茨城県城里町、茨城県東海村、栃木県宇都宮市、栃木県足利市、栃木県日光市、栃木県真岡市、栃木県大田原市、栃木県益子町、栃木県茂木町、群馬県渋川市、埼玉県春日部市、千葉県野田市。

◆NHKニュース◆

【プロ野球結果】ソフトバンク快勝 日本ハムとゲーム差縮める

プロ野球は、1試合が雨のため中止で4試合が行われました。パ・リーグ2位のソフトバンクはロッテに快勝し、試合のなかった首位、日本ハムとのゲーム差を縮めました。セ・リーグは首位の阪神が延長の末、2対3で競り負けました。

◆NHKニュース◆

日本生命の社員 出向先の銀行の内部資料 無断で持ち出し共有

大手生命保険の日本生命は、銀行に出向していた社員が保険の販売に関する銀行の内部資料を無断で持ち出し、社内で共有していたと明らかにしました。保険業界では出向先での情報の取り扱いをめぐり、相次いで問題が明らかになっています。

◆NHKニュース◆

トランプ大統領 “ロシア 50日以内に停戦なければ厳しい関税”

アメリカのトランプ大統領は、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアが50日以内に停戦に応じなければ、厳しい関税措置をとると表明しました。ロシアの製品を輸入する国に対してアメリカが関税を課すとしていて、ロシアに対する圧力強化に踏み出した形です。

◆NHKニュース◆

東京「自殺したい 猟銃持っている」通報の男性 住宅内で死亡

15日午後、東京 足立区に住む男性から「自殺したい。猟銃を持っている」などと110番通報があり、警視庁が周辺の住民を避難させるなどの対応にあたりましたが、その後、住宅内で死亡しているのが見つかったということです。

◆NHKニュース◆

教員の盗撮事件 ネット上で盗撮に関心ありそうな教員を勧誘か

名古屋市の小学校の教員らが、女子児童を盗撮した画像をSNS上のグループで共有したとして逮捕・起訴された事件で、被告らの供述などから、グループはメンバーを集める際に、ネット上で盗撮に関心がありそうな教員を探して勧誘し、やり取りが暗号化できるアプリに誘導していたとみられることが、捜査関係者などへの取材でわかりました。

◆NHKニュース◆

日産 追浜工場 2027年度末に車両生産終了 湘南工場は来年度に

経営の立て直しを迫られている日産自動車は神奈川県横須賀市にある主力の「追浜工場」での車両の生産を2027年度末に終了し、福岡県の工場に移管・統合すると発表しました。また、神奈川県平塚市にある子会社の「湘南工場」に委託している車両の生産を来年度に終了することを明らかにしました。

◆NHKニュース◆

NTTドコモ「dポイント」が10周年、還元キャンペーン開催へ--その詳細は

「dポイント」10周年記念!NTTドコモが1億ポイント山分けや最大10万ポイント還元など特大キャンペーンを開催。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

PayPay、7000万ユーザー突破--日本の総人口の半数超が利用

スマートフォン決済サービス「PayPay」は7月15日、登録ユーザー数が7000万人を突破したと発表した。日本の人口の2人に1人以上が利用する規模となった。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

サムスンが躍進、アップルをさらに引き離す--第2四半期の世界スマホ出荷台数

調査会社IDCは、第2四半期の世界スマートフォン出荷台数が前年同期比1%増の2億9520万台だったとの調査結果を発表した。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

三井住友「Olive」、5万円まで手数料ゼロ・無金利で借りられる新サービス

三井住友フィナンシャルグループと三井住友銀行、三井住友カードは7月15日、個人向け総合金融サービス「Olive」に新機能「マネーアシスト」を追加すると発表した。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

経産省、楽天AIを支援 複雑な日本語の文脈に対応

楽天グループは、経済産業省とNEDOが推進する「GENIAC(Generative AI Accelerator Challenge)プロジェクト」の第3期公募に採択されたと発表した。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

80年代のビープ音まで再現、Macの歴史が分かるインタラクティブなページが公開中

1984年の初代「Macintosh」から2003年の「iMac G4」までを振り返るインタラクティブなページが公開されている。あまりに楽しく、筆者は何時間も没頭してしまった。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

ジャック・ドーシー氏、「日光への暴露」を追跡するiPhoneアプリを公開

Twitter(現X)の創業者であるジャック・ドーシー氏は、日光暴露を記録する「iPhone」向けベータアプリ「Sun Day」を公開した。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

英ダイソンが「未来の農園」稼働開始--収穫2.5倍、日本も参考にすべき?

掃除機やヘアドライヤーなどで知られる英国のダイソンが、未来的な農場システムを披露した。垂直農業とロボティクスを組み合わせた精密農業を試験運用した結果、イチゴの収穫量は従来の2.5倍に増えたという。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

Xbox初の携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」は約10万円から?価格がリーク

ASUSとマイクロソフトが6月に発表した携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」の価格が、このほどリークによって明らかになった可能性がある。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

Googleが「Android」と「Chrome OS」を統合へ

Googleが「Android」と「ChromeOS」を統合へ。Googleの戦略とその影響、Apple対抗の意味合いなどを解説

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

iPhone 17発表は「9月9日か10日」が濃厚--Bloomberg著名記者

アップル関連の報道で知られるBloombergのマーク・ガーマン記者は、「iPhone 17」(仮称)の発表が米国時間9月8日の週、とりわけ9日か10日になる可能性が高いとの予測を伝えた。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

1ビットコインが1800万円突破--史上初 時価総額でアップルに迫る

7月14日、1ビットコインが史上始めて1800万円台に到達した。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

© mezza9