社会 経済 ニュース

Home About

【動画】盛岡 中心部の住宅街に現れたクマ捕獲 山林に放される

2日午後、盛岡市中心部にある寺の敷地内にクマが入り込みました。クマは麻酔で眠らされたうえで捕獲され、市内の山林に放されました。

◆NHKニュース◆

トランプ大統領 あす「相互関税」詳細発表へ 日本への判断焦点

アメリカのトランプ大統領は日本時間の3日午前5時に演説し、貿易相手国と同じ水準まで関税を引き上げる「相互関税」の詳細について明らかにする見通しです。詳しい仕組みなどはまだ明らかにされていませんが、日本に対して、どのような判断が示されるかが焦点となっています。一方、トランプ大統領が相互関税の発表に続いて、3日には日本を含むすべての国から輸入される自動車を対象に25%の追加関税を課すと表明していることを受け、国内企業は対応を模索しています。

◆NHKニュース◆

ゼレンスキー氏 ロシアが合意守らぬと非難 米の制裁強化に期待

ウクライナとロシアが合意したエネルギー施設への攻撃停止について、ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアが合意を守っていないと非難したうえで、アメリカがロシアへの制裁を強化し圧力をかけることに期待を示しました。

◆NHKニュース◆

ミャンマー大地震 死者2886人 軍“3000人以上に増える見通し”

ミャンマー中部で発生した大地震では、これまでにミャンマー国内の犠牲者は2800人以上に上っています。各国の救助隊などによる捜索が続けられる中、日本の国際緊急援助隊の医療チームも2日、現地に到着しました。

◆NHKニュース◆

新年度すぐに新入社員から“退職代行”依頼も 企業の対策は

1日から新年度が始まりました。各地で入社式などが行われ、社会人として新しいスタートを切ったばかりの人も多い中、都内にある「退職代行」のサービスを行う会社には、この春に大学などを卒業した新入社員からすでに依頼が寄せられています。学生優位の売手市場で、企業では初任給を引き上げる動きもある中、新入社員が早期退職を選ぶのはなぜでしょうか。

◆NHKニュース◆

「オンラインゲームのことで口論 包丁で刺した」愛知 遺体遺棄

オンラインゲームで知り合ったとみられる女子高校生の遺体を愛知県一宮市の住宅に遺棄したとして21歳の容疑者が逮捕された事件で、容疑者が調べに対し「インターネットのゲームのことで口論になり、包丁で刺した」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で分かりました。警察は事件に至るまでのいきさつを詳しく調べています。

◆NHKニュース◆

個人間送金できる「Kyash」、6カ月以上利用履歴がないアカウントの閉鎖を実行

個人間を無料で送金できる「Kyash」において、アカウントの閉鎖が実施されたことがSNSで話題となっている。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

モバイルバッテリー等の小型充電式電池をゴミとして出せるように--新宿区で4月から

新宿区は2025年4月、小型充電式電池の回収を開始した。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

フジテレビ社長 元アナウンサーのコメントに「心からおわび」

フジテレビと親会社が設置した第三者委員会の調査報告書で、中居正広氏から「業務の延長線上で性暴力を受けたと認められる」とされたこの会社のアナウンサーだった女性が今の心境をつづったコメントを1日、発表しました。これについて、フジテレビの清水賢治社長は2日、記者団に対し「心からおわびを申し上げたい」と述べ、改めて謝罪しました。

◆NHKニュース◆

日テレ、「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」は「上田と女DEEP~」扱い--間もなく放送開始

2025年春、「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」TVシリーズの放送が開始する。日テレ系30局ネットでは4月8日の毎週火曜24時29分(水曜0時29分)からとなるが、その告知方法がSNSなどで話題になっている。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

「Pixel 9a」は充電200サイクル以降、最大電圧を段階的に制限します。無効化できません

Googleの最新スマートフォン「Pixel 9a」には、バッテリーに電圧の制限をかけて寿命を伸ばす仕組みが導入されている。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

Metaの次期スマートグラスは約15万円超、画面表示とジェスチャー操作に対応か

最近の報道によると、Metaはグラフィックスを表示したり、手のジェスチャーをトラッキングしたり、さまざまなことができるアイウェアを作るという、より大きな野望を抱いているようだ。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

今夜発表の「スイッチ2」、若いゲーマーの7割が購入に関心--米CNET調べ

ついに任天堂の新型コンソールが登場する時が来た。初代「Nintendo Switch」の発売から8年、待望の後継機「Switch 2」の詳細が4月2日夜、ついに明らかになる。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

大江麻理子氏、Xアカウント閉鎖を撤回し「放置します」宣言--納得の理由

大江麻理子キャスターは3月31日、閉鎖を予告していた自身のX(旧Twitter)アカウントの閉鎖を撤回した。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

人気殺到で制限していた「ChatGPT」画像生成、全ユーザーに開放

OpenAIは、「GPT-4o」モデルを利用した「ChatGPT」の画像生成機能を全ユーザーに開放した。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

「アナログ的」の代名詞だった不動産業界で、今ようやくデジタル化が加速し始めた話【解説】

「紙・電話・FAX」に代表されるアナログな業務スタイルで知られる不動産業界で今、デジタル化の大変革が起きている。その内実を紹介する。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

出前館、商品が入ったレジ袋に「生きたネズミ」混入で謝罪--「置き配では防止困難」との声も

フードデリバリーの「出前館」は、商品が入った袋に「害獣」が混入する事案が発生したとして謝罪した。NHKの報道によれば、害獣は「生きたネズミ」でその場で捕獲された。さらに、商品は置き配で届けられていた。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

364円の「コレ」で電源タップを好きな場所に固定--電源ボックスより便利

おうちの中で課題が絶えないのが、電源タップまわり。 ケーブルボックスだとコンセントの抜き差しをしづらいし、かといって電源タップを床に置いていると、見た目もだらしなくなりがち……。 そこで、今使っている電源タップにプラスするこれを導入したら、...

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

なぜ「Androidに外付けできるサーマルカメラ」が生活必需品なのか--用途も解説【レビュー】

筆者はサーマルカメラを内蔵したAndroidスマートフォンを愛用しているが、そのためだけにスマートフォンを買い替えるのは負担が大きい。そこで、Androidスマートフォンに外付けできる「InfiRay P2 Pro」をレビューする。

◆CNET Japan 最新情報 総合◆

© mezza9