サッカー日本代表のゴールキーパーで、今月、左手を骨折したイタリア1部・パルマの鈴木彩艶選手が13日、手術を受けたことを所属クラブが発表しました。鈴木選手は8日に行われたミランとの試合で負傷し、検査の結果、左手の中指と舟状骨の骨折が明らかになりました。
◆NHKニュース◆
開発途上国で支援活動を行う、JICA=国際協力機構の青年海外協力隊が発足60年を迎え、13日、記念式典が開かれました。いまは「海外協力隊」に名称が改められている「青年海外協力隊」は、教育や農業などの技能を持つ人材を開発途上国に派遣する事業で、これまでに99か国、およそ5万8000人が派遣されました。都内で13日に開かれた記念式典にはおよそ3000人が出席し、元隊員4人によるトークセッションなどが行われました。
◆NHKニュース◆
今月9日にマグニチュード6.9の地震が発生するなど、活発な状況が続く三陸沖の地震活動について、政府の地震調査委員会は、プレート境界がゆっくりとずれ動く、「スロースリップ」が一連の地震に関係している可能性が考えられると指摘しました。震源の周辺は、規模の大きな地震が続きやすい傾向があるとして、今後も、揺れや津波への備えが重要だとしています。
◆NHKニュース◆
奈良市で安倍元総理大臣を銃撃したとして殺人などの罪に問われている山上徹也被告の裁判で、被告の母親の証人尋問が行われ、母親は、「子どもたちの進学よりも献金の方が大事だと思った」などと証言しました。
◆NHKニュース◆
高度な数学を理解する小学生など特異な才能がある子どもについて、文部科学省は、通常の学びを免除して、代わりに大学の授業などを認める方針を示しました。
◆NHKニュース◆
将棋の八大タイトルの最高峰、「竜王戦」の第4局が京都市で行われ、藤井聡太六冠(23)が勝って、このタイトル5連覇を決めました。藤井六冠は、3つ目の永世称号となる「永世竜王」の資格を史上最年少で獲得しました。
◆NHKニュース◆
高市総理大臣は参議院予算委員会で、外国勢力による工作活動や情報の不正な取得などに対処する必要があるとして「スパイ防止法」の制定に意欲を示し、検討を進める考えを示しました。
◆NHKニュース◆
INFORICHは11月13日、モバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」において、クレジットカードのタッチ決済および差し込み決済に対応した新モデルの設置を開始した。ファミリーマート銀座みゆき通り店、東急歌舞伎町タワー、新宿ゴールデン街の3カ所に各1台ずつ、計3台を設置する。
◆CNET Japan 最新情報 総合◆
「The Elder Scrolls VI」は、まだしばらくはお目見えしそうにない。
◆CNET Japan 最新情報 総合◆
NTTは、車内や会議室など“空間全体”の騒音に高速追従し、低減できる新しいノイズキャンセリング技術を発表した。これまでヘッドホンなど個人向けに限られていたANC(Active Noise Control)を、数m規模の室内全体で実現できるのは世界初だとしている。
◆CNET Japan 最新情報 総合◆
Valveの新VRヘッドセット「Steam Frame」、コンソールサイズのPC「Steam Machine」、ワイヤレスコントローラー「Steam Controller」をいち早く体験した詳細レポートをお届けする。
◆CNET Japan 最新情報 総合◆
完全にAIで生成された音楽をほとんどの人が判別できないことが、新たな調査で明らかになった。
◆CNET Japan 最新情報 総合◆
自動運転技術を手掛けるWaymoは、ドライバーのいない自動運転での乗車サービスを高速道路に拡大する。
◆CNET Japan 最新情報 総合◆
OpenAIは日本時間11月13日未明、GPT-5シリーズの新モデル「GPT-5.1」を公開した。同社は今回の更新について「より賢く、より会話的なChatGPTを実現するアップグレード」と位置づけ、指示の理解力、推論精度、会話の自然さのすべてを底上げした。
◆CNET Japan 最新情報 総合◆
セブン-イレブン・ジャパンは11月12日、オリジナル商品で使用する容器について、環境配慮型素材への切り替えを進めていると発表した。10月から発売したパスタ6品では容器をブラスチックから紙に変更し、弁当などの容器約9アイテムにはマスバランス方式によるバイオマスプラスチックを採用している。
◆CNET Japan 最新情報 総合◆
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は11月12日、「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」を11月21日に発売すると発表した。希望小売価格は5万5000円。日本国内での使用に限定する代わりに価格を抑えたモデルで、本体言語を「日本語」、国/地域を「日本」に設定しているPlayStationアカウントでのみ利用できる。
◆CNET Japan 最新情報 総合◆
位置情報プロバイダーのHEREがモビリティ業界のソフトウェアトレンドについて解説した。テック業界の開発スタイルを取り入れる中国企業の存在感が増しているという。
◆CNET Japan 最新情報 総合◆
「NotebookLM」の「動画解説」機能は、提供開始からまだ日が浅いが、すでに機能を高めるアップデートが加えられている。グーグルは今後、さらに多くの改良を加える可能性がある。
◆CNET Japan 最新情報 総合◆
スクウェア・エニックスの新作RPG「オクトパストラベラー0」を短時間プレイした率直な感想をお届けする。
◆CNET Japan 最新情報 総合◆