
2014/08/29フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:999オンライン上で懐かしのゲームウォッチが遊べるPica Pic
オンライン上で懐かしのゲームウォッチが遊べるPica Picのフラッシュサイトです。下に並べられたゲームウォッチから好きなものを選んでゲームを楽しむことができます。時代を感じる懐かしいゲームがたくさんあります。

2013/05/16フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:906ART EIGHT(アートエイト)
日本から世界へのアート情報の発信、若手アーティストの発掘などを行うアート・プロデュース会社ART EIGHT(アートエイト)のサイトです。音楽とフラッシュの動きがカッコイイです。

2013/04/26フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:901Symphonize with the world to the ever-evolving city of Tokyo.
六本木ヒルズ開業10周年記念の特設サイト「TOKYO CITY SYMPHONY」です。「進化するTOKYOを、世界中の人たちと奏でる」ことをコンセプトに東京の街並みを1000分の1サイズで再現した都市模型をユーザーがWeb上で自由自在にプロジェクションマッピングを楽しむことができます。

2013/03/26フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:893androp "Bell" music video game
ゲームを通してメッセージを届けるミュージック・ビデオ・ゲームandrop "Bell" のフラッシュサイトです。最初に書いたTwitterのメッセージを相手に届けるプロセスがゲームになっていて、それを共有することができます。ゲームと音楽が楽しめるサイトです。

2012/12/16フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:873Angela Kohler & Ithyle Griffiths' website
アメリカのAngela KohlerさんとIthyle GriffithsさんのサイトANGELA+ITHYLEです。フラッシュでつくられた写真と動画の作品紹介サイトです。最近の更新がありませんが、写真や動画の作品が素晴らしいです。

2012/08/03フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:839現代憑かれ目妖怪絵巻 - 参天製薬メディカルシリーズ
参天製薬が運営している「現代憑かれ目妖怪絵巻」のサイトです。参天製薬メディカルシリーズ「疲れ目」を「憑かれ目」の妖怪に置き換えた、目薬のプロモーションサイトです。フラッシュならではの動きと妖怪がおもしろいです。

2012/07/11フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:832MR_DESIGN - Kenjiro Sano / 佐野研二郎
Art Director 佐野 研二郎さんが設立したMR_DESIGN(ミスターデザイン)のサイトです。ルミネやトヨタなど、たくさんのクリエイティブな作品をフラッシュサイトで案内しています。

2012/05/23フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:817DOT-SG | Interactive Design
大阪のWebデザイン、グラフィックデザインを中心に制作を行うデザイン事務所DOT-SGのサイトです。フルフラッシュで作られた独特の世界観があるサイトです。WORKSで紹介しているすばらしい作品をiPhone用の壁紙としてダウンロード案内もしています。

2012/05/10フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:810電子楽器でバーチャルセッションが出来るRoland x MYTRACKs
電子楽器メーカ Roland と MYTRACKs のコラボレーションサイトRoland x MYTRACKsです。電子楽器をパソコンにつなげて、インターネットにレコーディングしたり、公開トラックを聴いたりできる、ローランドとマイトラックスのコラボレーションで「いつでも どこでも だれとでも」バンドが組めるサービスです。

2012/04/07フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:797BEN & JERRY'S COW-LING
プレミアムアイスクリームのブランドBEN&JERRY'SのプロモーションサイトCOW-LINGです。牛を飛ばして遊べるフラッシュゲームになっています。ショップページやfacebookにも牛がふんだんに使われた楽しいサイトになっています。

2011/10/08フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:715わたしたちの目的は「心を動かすこと」。gluck(グリュック)
takeharuさんが運営している最適なコミュニケーションデザインの提案サービス gluck(グリュック)のサイトです。ロゴがかわいい、フラッシュサイトです。制作実績は一般公開されていませんが、これからコンテンツも増えて、楽しくなりそうなサイトです。

2011/09/25フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:711グリーンパークス(ショコラフィネローブ)/ クロスカンパニー
岡山、東京にある株式会社クロスカンパニーが運営しているグリーンパークス(Green Parks)のサイトです。セレクトショップやブランドの紹介、ブログ、ネットショップなどコンテンツが充実しています。デザインもイラストの中でモデルさんやアイテム写真が映えているキレイなフラッシュサイトです。

2011/08/31フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:702KIBO ROBOT PROJECT
株式会社 電通がつくった国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟で「コミュニケーションロボット」の実験をするプロジェクト「KIBO ROBOT PROJECT」のサイトです。コミュニケーションができるロボットを宇宙ステーションで動かすことや「単身化社会」が抱えるコミュニケーションレスから発生する問題の緩和なども視野にいれたプロジェクトのようです。

2011/08/10フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:692YOUKAI 触って遊べる、新感覚な妖怪図鑑
福岡のWEBデザイナーるいさんがつくった触って遊べる、新感覚な妖怪図鑑YOUKAIのサイトです。フラッシュでつくられた遊び心いっぱいのデザインとテーマがおもしろくて、楽しいです。

2011/07/18フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:684WEB制作会社|株式会社ウイッシュ
大阪のWEB制作/DESIGN WORKSを行っている株式会社ウイッシュのサイトです。フラッシュでつくられたサイトですが、画像を使わず、カラーや動きでデザインされたキレイなサイトです。デザインはシンプルですが、印象に残ります。

2011/07/18フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:683おいしいチーズロールともなかのお店【京町堀 マメ6】
大阪にある豆乳や小豆を使用した懐かしくも新しい味わいを感じる「大人のおやつ」、おいしいチーズロールともなかのお店【京町堀 マメ6】のサイトです。フラッシュでつくられたサイトですが、縦書きメニュー、ロゴ、写真などお店のイメージが伝わるデザインです。

2011/05/18フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:663Taku Satoh Design Office 佐藤卓デザイン事務所
東京都出身のグラフィックデザイナー佐藤卓さんの佐藤卓デザイン事務所のサイトです。制作された作品を紹介しているフラッシュサイトですが、作品1つ1つがデザインとなっているすばらしいサイトです。カテゴリ別に見ることもできるので楽しめます。

2011/05/09フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:660Vilsone Creative Agency
ポーランドのWEB制作会社Vilsoneのサイトです。キレイなグラフィックと吹き出しをポイントとしたデザイン、動きが楽しめるフラッシュサイトです。制作実績も多く、デザインの参考になります。

2011/05/03フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:657フォトグラファー 塚田直寛
東京のフォトグラファー塚田直寛さんのポートフォリオサイトです。コスメ、食べ物、アクセサリーなど、さまざまなモノを存在感ある美しい作品として紹介しています。作品量も多く、すばらしいです。

2011/04/28フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:655KAKAROD INTERACTIVE
韓国ソウルのデザインスタジオKAKAROD INTERACTIVEのサイトです。フラッシュで制作された楽しい動きとPOPでかわいいデザインがとてもステキなサイトです。クリックモーションなど、いろいろ工夫されてます。

2011/04/01フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:646Vicente Diaz Penas Photo Website
スペインのフォトグラファーVicente Diazさんのサイトです。作品の紹介をフルフラッシュで案内していますが、音楽(効果音)や写真をドラッグすると3Dに見える仕掛けなど、すごいサイトです。

2011/03/09フラッシュサイト紹介サイトはこちらでつぶやく
No:637Edan Kwan - Creative Direction Flash Development UI Design Motion
香港のクリエイターEdan Kwanさんのポートフォリオサイトです。WEBデザインやフラッシュなど、すばらしい作品をいろんな仕掛けのあるフルフラッシュサイトで案内しています。